今年もあと半日を切りましたね
なんか私の中で2016年ってもう一昨日くらいに終わってるんで、今の何もすることがないこの状態はなんだ、なんだこれは
去年は年末忙しく年始がのんびりしていたのですが、今年は年末年始なんにもなくてやることなくて、ほんとにのんびりしています
いややることはあるんだけどね、なんていうの、忙しさに追われてない、その代わり中旬からクリスマスにかけてまじ死ぬかもってくらい忙しかったんですが、なんかいいね、人間の正しい営みを手に入れてる感じがします
ほんとは台本とか台詞覚えたかったんだけどね、1月のやまだのむら、なんか前回の稽古で私の役ががらっとキャラ変することが決定して、今あの、本はあるけど覚える台詞が無い状態、しょうがないから他の人のとこ読んでます
正直不安もあるけどそっちの方が面白くなるなら全然やりますよ、年始の稽古ではさぞかし良いキャラが来ることでしょう、見たくない?その沈さん見たくない?でも今本が無いからなんとも言えなーい!
でも演出の國吉さんがすごく面白くて信用出来る方なので、そこはすごく安心して稽古出来ています
恥の概念がちゃんとある人、これある人ってなかなかいないのよね、あと演出されてる時の試されてる感がすごい、あー面白いもの作れる人だなーって安心感、自分含めて、作品のために動ける人たちばかりで超安心しています、安心が確信に変わったらまたお知らせします、でもたぶん面白いから観に来てね
今年の振り返りとかしちゃおうかなあ、ツイッターでもいったけど私今年7本舞台に出てるんですよ、小さいイベントや映像入れたら12本、去年が5本だったことを考えるとどうした、どうした今年
まとめるとこんな感じ
1月
サンモールスタジオ新春公演『深沢ハイツ302〜もう一つのニュートンの林檎』サンモールスタジオ
2月
『キングオブコントへの道〜アガリスク予選会』新宿シアター・ミラクル
『楽語vol.9』代沢東地区会館
『アマチュア楽語会』高円寺grain
『6人のテレビ局員と1人の千原ジュニア』恵比寿ザ・ガーデンホール
5月
しむじゃっくpresents『わが家の最終的解決』シアターKASSAI
『楽語vol.10』代沢東地区会館
7月
キングオブコント一回戦予選
9月
アガリスクエンターテイメント『七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)/笑の太字』サンモールスタジオ(東京) independent theater 1st(大阪)
10月
MU『狂犬百景』三鷹市芸術文化センター 星のホール
11月
『新宿コントレックスvol.15』新宿シアター・ミラクル
12月
ゴッドタン
多いね、2月4本て、こんなに人前に立つ機会をいただけていたんだと改めて感謝が止まりません、落語も含めほぼだいたい観に来てくださった方もいてありがたい限りですほんと
劇場も700人のホールから小さなカフェまで、演劇のみならず落語やお笑いライブ、コメディのみならずSFや会話劇など、ほんとにたくさんのことを経験させていただきました
自分のような小劇場のいち舞台俳優が存在出来るのは観に来てくださるお客様のおかけと常日頃申しておりますが、改めてそれを実感した一年でした
来年はそうですね、もっと遠くへ行けたらと、今いる場所よりもっと遠くへ行けたらどんなに素敵なことかと思います、自分に素直に生きたいですね
あと客演たくさんしたいです、4月以降暇です、世の主宰様方、お仕事お待ちしています
さーて夜まで何してようかな、今年は紅白観ようかな、よいお年を!